残暑の夜を、ひと匙でちょっぴり贅沢に!
ポテサラや餃子にのせれば、お酒が進む“極上おつまみ”に。
チャーハンやラーメンに加えれば、〆の一杯まで大満足。
この機会にぜひお試しあれ。
オリジナルレシピはこちら>
※賞味期限は2025/12/10までとなっております。

カスタマーレビュー
customer review
中華料理の仕上げにかけると一気に本格的になる!
リピ確定です。
20代女性
旨味がすごい。
食べるラー油的なものかと思ったら超万能な調味料で味に奥行きが出せてとてもいい。普段の料理やサラダ、酒の後の締めの卵かけご飯や茶漬けなど何にかけても美味しかった。
30代男性
色んな方法で食べてみましたが同封されていた冊子のレシピにあるサラダドレッシングが一番美味しかったです。中華風ピリ辛マヨネーズのようなイメージでこのサラダドレッシングになった状態で商品化できるならしてほしいくらいです。
30代男性
味とコクが増しておうち中華がお店の中華に近付いた気がする。
30代男性
自家製ラー油を作っているのですが、自家製では出せない食感が良い。
20代男性
「壱匙」を購入し、付属レシピの鶏梅和えを作りました。 普通のラー油と比べて辛さが抑えめかつ風味が段違いで、辛いものが苦手なパートナーも喜んで食べてくれました。 商品の直接の感想ではありませんが梅肉を入れるという発想にとても感動しました。
30代男性
辛いより「旨い」
ザクザク食感ラー油
中華の技術と経験を駆使し、数えきれない試作の果てに、ようやく完成した唯一無二の食べるラー油。
10種の素材が織り成すザクザク食感と、奥行きのある旨みをお楽しみください。

味の特徴
Taste profile


いつもの一皿に、
とにかくかけろ。
Put it on your usual plate, anyway.

まずはご飯にかけてみてください。
エビと昆布の濃厚な旨みがじゅわっと広がり、スパイスの香りが食欲を直撃。
ザクザクとした食感が、あとを引く旨さを生み出す。


中華のプロが本気で選んだ、
4つの原料配合
New tastes and textures
料理界の「旨みの黄金コンビ」昆布の
グルタミン酸とエビのイノシン酸を配合

フライドガーリックとバターピーナッツの
ザクザク感が食欲を刺激

甜麺醤の甘味と炒め玉ねぎのメイラード反応が
味を一つにまとめ、コクを出す

“粗挽き”唐辛子のカプサイシン、山椒のサンショオールが辛味×風味を引き出す


あなたの一皿に、
旨みの革命を。
Just add a spoonful to your regular dishes

『とにかくかけたい秘伝の壱匙』、この壱匙(ひとさじ)が、あなたの料理を新たな領域へと導きます。
ぜひ、その手で未体験の旨みと食感を味わってみてください。
おおたき考案の6種のレシピをお楽しみください。


よくある質問
Frequently Asked Questions
賞味期限はいつまでですか?
賞味期限は製造から1年です。
商品パッケージの枠外下部に記載しております。
開封後の消費目安はどのくらいですか?
1ヶ月を目安にお召し上がりください。
賞味期限を過ぎたものは使えませんか?
賞味期限を過ぎた商品をお召し上がりになる事はお勧めできません。
賞味期限は開封前の商品をおいしく食べられる期限です。
保存方法について教えてください。
開封後はすぐに冷蔵庫(10℃以下)に入れ保管ください。
アレルギーについて教えてください。
大豆、小麦、落花生、えび、ごまが含まれております。
蓋が固く、開けにくいです。
弊社では品質保持と安全性を最優先し、製品をしっかりと密封しております。
そのため、最初に開封する際に多少の力が必要となる場合がございます。
お手数をおかけしますが、蓋をぬるま湯で温めたり、ゴム手袋などの滑り止めを使用していただくと、開けやすくなりますのでお試しいただけますと幸いです。
■商品名称:ラー油(調味料)
■内容量:110g
■原材料名:食用なたね油(国内製造)、玉ねぎ、塩昆布、バターピーナッツ、フライドガーリック、豆板醬、干しえび、甜麵醬、唐辛子、パプリカパウダー、砂糖、山椒/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール、甘草)、増粘多糖類、着色料(赤102)、(一部に小麦・ごま・大豆・落花生を含む)
■保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存
■製造国:日本
■栄養成分表示
【110gあたり(1本あたり)】
・熱量:726kcal
・たんぱく質:11g
・脂質:66g
・炭水化物:19.8g
・食塩相当量:2.86g
この表示値は目安です。
■発送方法
佐川急便
梱包材で包み、安全に郵送いたします。
■注意事項
・開封後はすぐに冷蔵庫(10℃以下)に入れ、1ヶ月を目安にお召し上がりください。
・商品に関するお問い合わせはこちら